三保松原の海岸工事の予定について
県では、三保松原を含む清水海岸において、海岸侵食対策として砂浜や松原、背後の人家等を守るための工事を平成元年から行っており、今年度も1号L型突堤の整備と養浜工事を実施しています。また、平成29年10月の台風21号に伴う高 […]
県では、三保松原を含む清水海岸において、海岸侵食対策として砂浜や松原、背後の人家等を守るための工事を平成元年から行っており、今年度も1号L型突堤の整備と養浜工事を実施しています。また、平成29年10月の台風21号に伴う高 […]
清水海岸の「三保松原」は平成25年に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されましたが、その審査の過程で、既存の消波ブロックが景観上望ましくないとの指摘を受けました。このため、静岡県では、砂浜の保全と世界遺産にふさわしい景観 […]
一号L型突堤工事の説明に動画を追加しました! こちらからご覧ください↓↓↓ 1号L型突堤工事について
三保松原で施工しているL型突堤の工事については、 横堤函体の据え付けが2月10日に無事終了いたしました。 現地の海上には横堤9函と接続堤が並んでいます。 これから3月末まで杭と函体との固定作業を実施していきます。 引き続 […]
世界遺産「三保松原」の景観改善プロジェクトを紹介します! 清水海岸の「三保松原」は平成25年に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されましたが、その審査の過程で、既存の消波ブロックが景観上望ましくないとの指摘を受けました。 […]
三保松原白砂青松保全技術会議の取組みをまとめたパンフレットの英語版・中国語版を作成しました。 英語版 中国語(簡体字)版 中国語(繁体字)版 詳細は「環境への配慮」ページをご確認ください。
第41回海洋開発シンポジウムで発表した清水海岸の景観改善の取組を紹介します。
三保松原白砂青松保全技術会議の取組みをまとめたパンフレットや報告書等の資料を追加しました。
清水海岸だより「波音」第19号を追加しました。
第2回清水海岸侵食対策検討委員会の資料を追加しました。